× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 オーストラリアのyoutubeのビデオに対する捕鯨反対表明の異常な早さについて考察してみますた。
1、オーストラリア人のネット上での煽りの耐性がついていないような、そして、汚くて幼稚で稚拙なyoutubeコメントから、捕鯨に関心のある層は若年層(しかも肉体労働者階級の出身者が多い)と仮定。 2、日本の捕鯨船の活動水域はオーストラリア海域である。 3、また明日 PR 工業簿記が一段落しました。お疲れ私!あとは過去問をやって、2月の試験に備えるのみとなりました。大学の試験?しらね
☆サルサソース☆
トマトの缶詰 タマネギ 緑・赤ピーマン オニオン 塩 唐辛子 以上を好みと勘で混ぜる。 私は生の野菜があまり得意ではないのでフライパンで煮ました。 1、トマトの缶詰をフライパンに出す 2、みじん切りにしたピーマンとタマネギと1に投入 3、適当に残りの香辛料を2にいれる 4、食べやすそうだと判断したら火を止める めっちゃ簡単にできました。 少し薄めになったので、折に触れて味を変えていこうかと。 ☆サワーソース☆ ヨーグルト 生クリーム 5:5で混ぜるだけ ”セーフティーネット”を”社会的弱者を救うもの”と考えるのは止めて頂きたい。それは社会を構成している人全てに与えられている保証であり保険だと考えた方が良い。
ちょっと2週間ばかりニュージーランド(NZ)へ旅行しに行ってきました。
15日間の長い休暇は、本当にあっという間に過ぎてしまい、今は少し気が抜けてぼんやりと過ごしています。NZで大好きな恋人さんと一緒に過ごしたんですが、日本へ帰った今でもまだ心が満ち足りているように思います。大切な人と一緒にいる事がどれほど素敵な事か分かったような気がします。 NZでは海へ行ったり山へ行ったり川を下ったり、時には洞窟へ潜ったりと様々なアクティビティをしました。どこへ行くにも必ず広大な農場と、そこに住まう牛と羊がのんびりと草を食べているのを見なければならないので、随分とNZはゆっくりした土地なんだなぁ思います。あとご飯がおいしい。恋人さんのご両親の料理が本当においしかった。 帰国して初めて買った物はオーブントースターです。料理うまくなりたい。ニュージーのご飯美味しすぎて、もうあんまり学食で食べたいと思わなくなってしまいました。学食は不味くはないけど、美味しくもないからなぁ。 今年の抱負は、料理と英語と文明の衝突について勉強しようかと考えています。次の冬もNZへ行くおー!やー! :D | カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
し ま だ
性別:
女性
ブログ内検索
アーカイブ
OTHERS
| |